近江草津徳洲会病院

代表
TEL 077-567-3610
FAX 077-567-3650
診療予約・変更
077-516-2794

月~金(14:00~16:00)

健診センター
077-516-2769

月~土(9:00~17:00)

 お問い合わせ
はこちら

診療科・部門

呼吸器内科

はじめに

2018年4月より呼吸器内科として独立しました。日曜日以外は毎日、外来診療を行っております。
現在、日本では高齢化にともない肺炎・肺がんが、またアレルギー患者の増加とともに、喘息がかつてなかった勢いで増加しています。呼吸器内科ではそういった急増する呼吸器疾患に対して専門的医療を行うことを目的としています。

当科では

もっとも数の多いのは高齢者肺炎です。治療は一見、単純そうですが、耐性菌や副作用を出さないように薬を選択しながらも出来る限り短期間で治療させ、かつ身体能力が衰えないうちに無事退院へと導くにはそれなりの工夫と経験が必要です。当院ではリハビリテーション科・薬局と連携して集学的に対応しています。

最近の喘息は圧倒的多数の軽症者と一部の難治性患者に二分化しています。特に症状が咳だけという軽症喘息は、しばしば喘息と診断されずに何か月間も咳で苦しむ場合があります。そういう方は是非、夏原の外来へお越しください。長年、成人喘息の治療に携わってきましたが、さらにアレルギー専門の小児科にも6年間在籍し、喘息を中心としたアレルギー疾患の患者さんを数多く診てきました。

たばこ病の代表である慢性閉塞性肺疾患(COPD)は知らぬ間に肺がむしばまれ、気が付いたら呼吸苦で日常生活もままならなくなる病気です。一旦こわれた肺はもうもとに戻りません。何よりも禁煙することが重要です。当院では毎週木曜日に禁煙外来を行っています。またすでに呼吸苦がある患者さんには呼吸リハビリが非常に効果的です。

当院ではリハビリテーション科の専門スタッフが患者さんの状態に合わせたきめ細かい指導を行います。入院・通院どちらも可能です。

担当医のご紹介

夏原 厚
  • 部長
  • 夏原 厚(ナツハラ アツシ)
役職 部長
資格・専門医 日本呼吸器学会呼吸器専門医
所属学会 日本内科学会
日本呼吸器学会
略歴 1995年に長崎大学医学部卒業
京都府立医科大学第二内科入局
以降は以下の病院に勤務
 明石市立明石市民病院
 旧 国立滋賀病院 呼吸器内科
 旧 近江八幡市民病院 呼吸器内科
 旧 守山市民病院 小児科・呼吸器内科

外来診療担当医表

呼吸器内科

 
午前診夏原 厚中邨 亮太夏原 厚夏原 厚永谷 浩平第1・3週夏原 厚

禁煙外来(予約制)

---※1夏原 厚--
※1 14:00~16:00
※現在治療薬の安定供給が見込めないため、診療を休止しています。
  • ※8/18より夏原医師の午前診は9:30~に変更となります。
  • ※急患はこの限りではありません(救急外来は24時間診察・年中無休)。
  • ※学会等の出張ため、変更の生じる場合があります。院内の掲示物をご確認ください。
  • ※女性医師は朱色で表示しています。