診療案内
はじめに
近年、動脈硬化を基盤とする狭心症、心筋梗塞の患者様が増加しています。
これは、ライフスタイルの欧米化に伴い、糖尿病や高脂血症といった疾患が増加していることと密接な関係があります。
当科では、狭心症、心筋梗塞、不整脈といった疾患そのものに対する診断、治療に力を入れておりますとともに、動脈硬化の予防といった観点からのアプローチを大切にしております。
すでに発症してしまった狭心症、心筋梗塞には心臓カテーテルを用いた診断、治療に力をいれておりますが、疾病予防の目的で、医療講演を開催し、積極的に食事指導をおすすめし、生活習慣についてのアドバイスをさせていただくことで、健康な生活を送っていただけるようにスタッフ全員で取り組んでおります。
市民検診や人間ドックのご利用をおすすめしたいと思います。
生命を安心してあずけられる病院、いつでも身近にある病院として、地域の皆様のお役に立ちたいと願っております。
心電図、超音波、冠動脈造影法などを使い、精密に検査します。
循環器疾患の急性期診断と集中治療はもちろん、社会復帰へ向けての心臓リハビリテーションなどに関して高度な医療を実践しています。
治療
循環器疾患の全般をお持ちの患者様にできる限り負担のかからない治療法を行っております。