近江草津徳洲会病院

代表
TEL 077-567-3610
FAX 077-567-3650
診療予約・変更
077-516-2794

月~金(14:00~16:00)

健診センター
077-516-2769

月~土(9:00~17:00)

 お問い合わせ
はこちら

診療科・部門

各病棟について

3階東病棟(整形外科病棟)

1.病棟紹介

~3階病棟紹介~
3階東病棟は整形、小児、外科、脳神経外科の混合病棟です。Aチーム(整形、小児)、Bチーム(外科、脳神経)に分かれ看護を行っています。0歳の小児~100歳代までの高齢者まで様々な疾患や外傷の患者さんが入院されている為、看護師としての学びが多い病棟です。
ほぼ毎日手術が行われており周術期~回復期までの看護を学ぶことができます。新人看護師は先輩看護師のフォローのもと日々学習に励んでいます。手術前は、手術別にパンフレットを使用して手術内容の説明やオリエンテーションを行い患者さんの不安を少しでもとり除き、安心して手術が受けられるよう看護をおこなっています。

入退院が1番多い病棟ですが、短い入院期間の中で家族の背景や個別性を大切にし、患者様やご家族さんが安心して生活を過ごせるよう退院指導を行っています。継続受け持ち看護師が電話訪問を行い退院後の生活をどのように送っておられるかなど退院後も患者さんとのつながりを大切にしている病棟です。

リハビリ時間以外でも看護師で声掛けを行い
日常生活動作に応じたリハビリを促し
早期離床・早期退院を目指しています

毎週月曜日
リハビリが上手く進まない患者様の症例検討を行い
問題提起・介入方法を検討します

毎週月曜日年に数回平田医師による
オカリナ演奏会を開催し、
車椅子やベッドで参加される方は
懐かしい歌に耳を傾け
手拍子されたり口ずさんだりと、
普段なかなか見られない患者様の表情が見られます

整形外科の患者さんは、
術前から疾患に応じたパンフレットをご用意しています。
パンフレットをもとに
術前後の流れを一緒に確認していきます。
また消化器外科の患者さんは
術後早期より退院後の生活をイメージできるように
患者さんに応じたパンフレットを作成しています。
退院後必要な手技を獲得できるように
看護師の指導のもと取り組んでいきます。

2.ご家族の皆さまへ

  • 整形の患者様は自宅に退院された際、困らないように入院時に自宅での動作を情報収集し日常生活動作(ADL)が低下しないように、理学療法士・作業療法士とともに離床をすすめていきます。
  • 高齢の方では環境の変化により入院されている認識が低くなり病棟での転倒リスクが高くなります。そのため転倒、転落を防ぐためにも頻回に訪室し様子を伺い、リハビリスタッフと協力し病棟でも出来るリハビリプログラムを工夫しています。
  • コロナウィルス感染拡大予防のため、面会がなかなかできずご心配されていることと思います。患者様の1日の過ごし方を知って頂き何かご心配な事、ご要望などがあればいつでも聞かせていただきますのでよろしくお願いします。

患者様の1日の過ごし方

7:00 モーニングケア お顔を拭いたりお身体を整え、食事に向けて準備します
8:00 朝食 1人でお食事を食べれない方は看護師、看護補助者がお手伝いします
9:00 体温、血圧測定や具合の悪い部分の観察を行います。
必要な処置がある場合は医師、もしくは看護師が処置をさせて頂きます
10:00 オムツ交換、全身清拭、寝衣交換(男性:火・金 女性:水・土 機械浴:月)
並行して理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がリハビリを行います
11:30 車椅子移乗を行い、昼食に向けての準備をします
12:30 昼食
13:30 下膳、車椅子からベッドへ戻ります
14:00 午後からの体調変化がないか確認させていただきます。レントゲンなど検査に行きます
15:00 オムツ交換、リハビリ(リハビリが1日1回の方と2回の方がおられます)
16:30 17時で日勤の看護師が勤務終了になりますので夜勤の看護師に引き継ぎを行います
17:30 夕食前のセッティングを行います。
夜勤の看護師が体調変化がないかを確認させていただきます。また点滴など投与させていただきます
18:00 夕食
19:00 下膳
20:00 寝る前のオムツ交換、イブニングケアをさせていただます
21:00 消灯

夜間は必要度に合わせ、2時間ごとの体位交換、オムツ交換を行います

継続受け持ち看護師が患者様のお写真を撮ってメッセージを書かせていただいています

1階の廊下に病棟の紹介を貼り出していますので
病院にお立ち寄りの際は見て帰って頂けると嬉しいです

◇3階東病棟 (整形外科病棟)の位置については [ フロアマップ ] をご覧ください。